出産祝い・入学祝い・結婚祝いetc…。
人生の色々な場面でお祝いをいただくことは多いかと思います。
祝い、喜んでくれた相手方には心を込めて応えたいもの。
でもお返しを選ぶ時間がなかったり、
何をあげればいいかわからなくなってしまったり。
そこで、今回はネットでギフトを探す時に便利な通販サイトをまとめました。
内祝い・お祝い返しに焦点を置いていますが、
もちろん各種贈り物にも使えますので、
プレゼント選びの参考になれば幸いです!
スポンサーリンク
贈り物の通販 「ホンノキモチ」
食器やタオル、ステーショナリーなど、
内祝いにピッタリの贈り物が揃う通販サイト。
内祝い・お祝い返しだけでなく、
各記念日や各種お祝い事にも対応しています。
贈りたい・使いたいシーンから選べるので
探しやすくて見やすい通販サイトです。
ギフト専門ショップ「ギフトナビ」
内祝いやお祝い返しに特化した「ギフトナビ」。
食器ギフトや食品ギフト、そしてカタログギフトまで。
幅広いギフトの品揃えだから、探しているものがきっと見つかるはず。
独自の割引きシステム、送料も3,000円以上で無料(一部地域除く)、
そして無料の熨斗・メッセージカードのサービスなども充実。
もちろん父の日や母の日といった各種お祝いにも対応しているので、
ギフト探しに迷ったらまずはこちらのサイトをチェック!
おすすめのプレミアムカタログギフト!「ソムリエ@ギフト」
「ソムリエ@ギフト」にはハイセンスなアイテムが多数揃っています。
スイーツには銀座千疋屋や帝国ホテルの名前が並び、
フロッシュやウェッジウッド、ル・クルーゼなど
贈り物として洗練されたブランドが取り揃えられています。
カタログギフトの種類も豊富なのですが、
中でも人気なのはプレミアムカタログギフト!
累計3,150,000冊の売上を誇る、爆売れ商品となっています。
かわいい雑貨も揃う「スマートギフト」
雑貨や名入れ商品の数が豊富な「スマートギフト」。
カタログギフトも豊富に取り扱っていますが、
ここのサイトのポイントは、何よりかわいい・楽しいアイテムが多いこと。
見ているだけで楽しくなるアイテムが揃っています。
名入れのアイテムなら世界にひとつのギフトになりますし、
定番に囚われたくない方はこちらで探してみてはいかがでしょうか。
「商品から選ぶ」で延々アイテムを見ているのも楽しいです(笑)
実店舗も構える、総合ギフトの「アンティナギフトスタジオ」
東京・大阪に店舗を構え、
カタログギフト200点以上、ギフト商品4,000点以上の取り扱い。
人気のDEAN&DELUCAやdancyuなどのブランドカタログ、
Made in Japan にこだわったコンセプトカタログなどが人気です。
雑誌・テレビでの紹介、全国有名百貨店での取引多数ということで、
ギフト選びに間違いのないサイトです。
スポンサーリンク
横浜中華街の名店「聘珍樓」の味を贈る
1887年横浜中華街に誕生、
日本に現存する一番の老舗中華料理店「聘珍樓」。
肉まんや点心、月餅、フカヒレなど
自宅で「聘珍樓」の味が楽しめるギフトセットがお買い求めいただけます。
お中元・お歳暮はもちろん、名店の味は内祝いや各種お祝いにもぴったり。
価格帯からギフトセットを探せて、サイトが使いやすいのも◎。
グルメな方におすすめの贈り物になります。
世界にひとつの「ネームインポエム」を贈る
こちらのサイトでも何度も紹介している、
贈る方の名前で作る世界でひとつの名前詩、「ネームインポエム」。
(ネームインポエムの記事はこちらを参照)
ブライダルシーンから各種お祝い事まで、
用途に合わせて作詩・作成してくれるので万能ギフトなのですが、
もちろん内祝いという場面でも活躍してくれます。
私の場合は、出産内祝いとして祖父母に渡しました。
その際は、祖父母の名前でなく、生まれた我が子の名前で作詩してもらいました。
使用したのは上記のタイプ。
(ネームインポエムのベビーアルバムタイプ)
曾孫の名前詩と生まれた時の写真を添えて贈ったところ、
大変喜んでもらえたようでした。
さすがに祖父母の年齢になると、
あまり「モノ」が欲しいという感じでもないらしかったので、
ありきたりでないプレゼントをと思い、こちらを使用しました。
子ども・孫絡みの内祝いには特におすすめです!
——————————————————————————-
いかがでしたでしょうか。
各サイト毎にその店の特色があるので、
プレゼント選びの参考にと、眺めているだけでも楽しくなってきます。
内祝いやお祝い返しは、特に選ぶのが大変なギフトです。
少しでも参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
Pingback: 【喜ばれる入学内祝いは?】入学祝いのお返しに贈るもの | ギフトのカタログ.com