小学校に入学の前に準備しておきたい色鉛筆。
100色あるものや、『フェリシモ』という会社からは500色という
とんでもない色鉛筆までありますが、
今回は小学校の新入学におすすめの色鉛筆をご紹介します。
ちなみに…
500色の色鉛筆はカラー名がかなりインパクト大で面白いです(笑)
「博多の辛子明太子」はまだしも、
「勝利に酔う土佐犬」「傷心のティラミス」など意味が不明な名前が並びます。。。
フェリシモ500色色鉛筆(フェリシモ公式サイト)
※現在500色の色鉛筆は購入できません。
![]() |
(オフフ) Ohuhu 色鉛筆 72色 セット 丸缶入り SB-521 新品価格 |
購入前に確認すること
①学校指定の内容を確認!
学校によって 「12色程度」「無地のもののみ」などと指定があるので、
色の数やケース・柄について、指定内容をきちんと確認しましょう。
②小学生の扱いに耐えるケースのものを
ご自身が小学生の頃のことを思い出していただくとわかると思います(笑)
ケースはしっかりとしたなるべく丈夫なものを選びましょう。
③いつでも買い足せるかどうかも大事
これもご自身が小学生の頃のことを(以下略)
無くしたり、使用中に折れてしまったり。
なぜか数本だけ異常に減りが早かったり。
手に入りやすいかどうかも選ぶ上で重要になってきます。
色はだいたい12~24色が標準になるかと思います。
小学1年生ではそれほど多くの色を使いこなすことはできません。
私自身は小学校入学当時、12色を使っていたので、
24色とか、たまに32色とか使っている友達が羨ましかったのを覚えてますが^^;
スポンサーリンク
おすすめの色鉛筆
【サクラクレパス 小学生文具 色鉛筆 12色】
学童文具といえばサクラクレパス。
定番の色鉛筆です。
◆ケースに色鉛筆が固定できるストッパー付き
◆1年生に必須の名前シール付き
文房具を使い慣れていない新1年生用に配慮がされています。
ケースが中身が確認できる窓付きなのもgood。
【トンボ鉛筆 色鉛筆 ippo! スライド缶12色】
![]() |
トンボ鉛筆 色鉛筆 ippo! スライド缶 12色 CL-RRW0312C プリントW 新品価格 |
トンボ鉛筆の学童用色鉛筆。
お母さんたちの声を反映した学童用ブランドです。
◆開閉が容易なスライド式
◆フタが重ねられて使う時も場所をとらない
◆お片付けの練習に、カラー目印
◆軸に大きな名前欄のスペース
ケースはポップなデザインで、数種類から選べます。
学校によってはスライド式不可もあるようなのでご注意を。
「ippo!」はポップな感じが良いですが、
トンボ鉛筆でシンプルなのをお探しの方にはこちらがおすすめ
![]() |
新品価格 |
【三菱鉛筆 色鉛筆 12色 ユニパレット】
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 880級 ユニパレット 12色 青 K88012CPLT.33 新品価格 |
信頼のuniが手掛ける学童文具。
前出のものと比較するとかなりスマートな印象の見た目です。
ケースカラーはピンクや水色もあります。
特に学童に向けた工夫などはありませんが、
シンプルであきることなく愛用できるデザインにファン多し。
なにより色鉛筆自体の品質が高評価。
スポンサーリンク
大人も使える色鉛筆
学童用よりちょっと背伸びな色鉛筆も。
![]() |
ステッドラー 色鉛筆 エルゴソフト 157SB12 三角軸 12色 新品価格 |
【ステッドラー 色鉛筆 エルゴソフト 12色】
ドイツの筆記具・製図用品を扱うメーカーであるステッドラー。
製図用のシャーペンが有名なブランドです。
持ちやすい三角軸。
そしてケースがスタンド仕様になるので、
小学生文具としてもおすすめです。
デザインも海外製品らしくおしゃれでかっこいい!
発色の良さも好評です。
![]() |
ファーバーカステル 油性色鉛筆 平缶 12色セット TFC-CP/12C 新品価格 |
【ファーバーカステル 油性色鉛筆 12色平缶】
ファーバーカステルはドイツの筆記具メーカー。
世界で初めて鉛筆を製造・販売したメーカーです。
クラシックなデザインでオシャレな見た目だけでなく、
柔らかい書き味と折れにくい芯という機能性も。
軸部分に名前スペースがあるので、学校使用も問題なし。
![]() |
新品価格 |
おまけ…
大人の方におすすめ…というか
個人的に好きなのがこちらの色鉛筆。
【トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典シリーズ】
商品名通り、まさしく色辞典。
第一集から第三集までがあり、それぞれ30色のセット、
すべてを揃えると90色になります。
様々な色が楽しめるのはもちろん、とにかく見た目が好きです。
使わない時は本棚に違和感なく収まります。
大人にも子供にもおすすめのワンランク上の色鉛筆です!
スポンサーリンク